2008 キャンバスにアクリル
|
2008.3,10 |
今日久々にへこんだ。いつもながらお金系の事だ。 画家という職業を選んだ以上、この歳になっても結局フーテンの寅さん状態なのは仕方がない。ハンパに変なプライドがあるからいけないんだろうな。私は今より何倍も精神的に成長しなければだめだということが良くわかった。 先月末から今月の始めにかけて怖ろしいくらいにぶり返した腰痛も今日はほとんど感じないぐらいになった。でも今回こういう状態から何度も逆転しているので、今度こそはそうならないように大事に過ごすことにしている。今アトリエにはジェッソを塗り終わった真っ白なM150号が3枚、50号が一枚、30号が1枚林立している。早く着手したい。でももうすこし我慢 先日レントゲンを撮ってもらったところ、少し怪しいカ所はあるものの、ヘルニアにはなっていないようだから、これ以上悪くしてヘルニアにならないように、生活を改めなければならない。 とにかく今は大事に過ごして完全に安定したら背筋腹筋を鍛えて筋肉のコルセットを作らなければ。今までも腰痛克服のためと思い様々やってきたが、忙しくなると何ヶ月もさぼったりして、まだまだ危機感がたりなかった。もはや中年期をすぎて高年期にはいった今、入れ物である身体を本気でメンテナンスしていないとハードな制作には耐えられないという事がとことんわかった。なんと言っても画家は80パーセント以上肉体労働だから身体がだめになったらアウトなのだ。 どうやら精神も身体も新たな気持ちで鍛えなおさなくてはいけない時期らしい。作家の50代前半はいろいろな意味でとても高いハードルを越えなければならない試練の時期なのだと先輩諸氏をみていて思っていたが自分にとってもそうだった。絶対克服してもうひとつ高い表現のステージに立たなければ。 |
![]() |
![]() |