|BACK| |
ダイナミック 快いリズム感 伊藤正大(美術ジャーナリスト)
|
縦2m、横4.5mの画面いっばいに、巨大な花弁が描かれている。黄、緑、紫、赤など多彩
なアクリルの色調が、さわやかな自然の生気を発散させている。筆致はあくまでもダイナミック。少しの停滞もない筆の運びが、快いリズム感を生んでいる。 作者の小山利枝子(無所属・長野市在住)は、十年来、花を描き続けている。それも葉も茎もない花の一部である。花の形を超えて、人間の生の光と影が塗り込められているようだ。 東京芸大油絵科を卒業してしばらくは、多様な物体を使った抽象的なオブジェをつくっていた。 そのうち平面での絵画表現に独自の方向を見いだし「花の一瞬の美しさに自然の摂理が宿っているようだ」と、花を描き始めた。 「最近、これからの作家活動に光が見えてきたような気がする」という。氏は今年から始まったVOCA(ヴオーカ)賞の候補四十二人の一人に堆薦された。 受賞は逃したが、今後の成長と活濯が大いに期待される。三十八歳。確かな手ごたえがうかがえる、出色の個展である。 |
1994年 信濃毎日新聞 展評欄「美」 小山利枝子展 1994年2月1日~6日 ギャラリー82/長野 |
|
BACK |